投資が怖いは時代遅れ!看護師は投資を学ぶことでお金の不安から解消される
皆さんこんにちは
裏看護師長です
今回は、看護師のマネーゲームにおける【投資力】のステップ0について解説していきたいと思います。
看護師でも投資をした方がいいのか?というのはもはや愚問で、看護師でなくても絶対にすべきです。ですが、いきなり「投資をすべき」と言われても、なんで自分の大事なお金を減るかもしれない投資に回さなければならないのか?と疑問を持たれる方もいますよね。
そして、正直、投資にはあまりいいイメージを持っていない方も多いと思います。もちろん、裏看護師長自身もそう思っていた内の一人なのですが、今となっては「なぜ投資をしないのか?」と疑問を持っているほどです。
つまり、あなたは投資の本質やそのメリットを知らないだけなのです。
投資はギャンブルとは全く違い、リスクとリターンをある程度自分で管理できるので、投資したお金が無くなるなんてことは、相当なハイリスクを負わない限りほとんどありません。(もちろんゼロではありませんが)
今回は
- 投資が怖い・やるべきではないと思い込んでいる理由
- 投資をすべき理由
の2本の柱で、皆さんの疑問や不安を解消し、投資に対して前向きに検討してもらい、人生における「お金の不安」を解消できるよう、一つ一つ丁寧に解説していこうと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
投資が怖い・やるべきではないと思い込んでいる理由
冒頭でも言いましたが、皆さんは「投資」という言葉にどのようなイメージを持ちますか?
ポジティブなイメージというよりは、ネガティブなイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。何かわからないけど、手を付けるのは良くない気がする。当然、裏看護師長もその内の一人でした。
ですが今では、お金の勉強をすればするほど、なぜ投資をしてこなかったのか?なぜもっと早い段階で勉強してこなかったのか?と後悔すら覚えています。
ここからは、投資に対して良いイメージを持っていなかったときに抱いていた漠然とした不安である下記の4つに絞り込んで解説していきます。
- ギャンブルと似た存在?
- 詐欺が多い
- グラフとかチャートとかよくわからない
- 勉強するには腰が重い
投資=ギャンブルは大間違い
私自身もそうだったのですが、投資はギャンブルと同じで、自分の信じたものにお金をかけて、運が良ければ増えて、運が悪ければ減ってしまうようなものだと思っていました。そして勝てれば莫大なお金が手に入り、負ければ大きく減らしてしまうような極端な世界だと勝手に思い込んでしまっていたのです。
皆さんの中にも私と同じようなイメージを持っている方はいるのではないでしょうか?
ですが、私たち看護師が行う投資の本質は全く違います。
もちろん、大きく勝ったり負けたりする投資も存在するのですが、そのような投資で勝てるのはほんの一握りで、私たち看護師が手をつけて簡単に勝てるような簡単な投資ではありません。
私たちがすべき投資は、勝ち負けにこだわる「短期投資」ではなく、数年~数十年単位で資産を運用していく「長期投資」です。
賭けたお金が何倍にもなるギャンブルとは全く違い、長期投資は1年の利回り(お金が増える割合)が良くて4~8%程度の割合で長期的に運用していくことになります。
例えば、100万円の資本があるとすると、
- ギャンブル(一瞬) → 勝ち:200万 or 負け:0円
- 投資(1年) → 利回り8%:108万 or 利回り-8%:92万円
ギャンブルに勝つことは非常に魅力がありますが、対するリスクが大きすぎます。その上、ギャンブルには必勝法はなく、必ず胴元が儲ける仕組みになっているので、いつかは必ず損する仕組みになっています。
対して投資は、企業や経済の成長を投資対象とし、その投資対象の値動きの差額を受け取るというスタイルです。世界全体の流れを感じることができれば、投資の成功率はグンとあがりますし、今の時代はプロの投資家にお金を預ける形で投資してもらうことだってできます。
ここまで聞けばわかるでしょう。
投資≠ギャンブルであることが
詐欺が多いのは事実
投資をする際の不安要素のひとつとして必ず上がってくるのが、「詐欺」ですね。ギャンブルや投資、不動産などのお金が大きく動く業界は詐欺師にとっては最高の環境です。ばい菌にとっての、歯を磨かない人の口の中と一緒です。そんな環境にいながら、金融リテラシーがない投資初心者は絶好のカモです。
なので、お世辞にも投資の世界は詐欺が少ないよとは言えません。詐欺が多いのは事実で、そのせいで人生を棒に振ってしまう人もいますが、詐欺に引っかかる人には共通点があります。
それは、圧倒的に金融リテラシーが低いことにあります。
日本という環境においては、お金の話をするのはいやらしい、汚いという風潮があり、教育の場面でお金について学んでいません。そのため、投資がどういうものか、相場はどのくらいなのか、本当に正しい情報なのかを判断することができないのです。
そんな情報弱者しかいない市場に詐欺師たちが目をつけないわけがなく、多くの詐欺商品が流通しているのは紛れもない事実です。
グラフやチャートの解読を必要とする投資はハイリスク
投資家というと、暗い部屋に何画面ものパソコンを開き、グラフやチャートを1日中睨んでいる印象がありませんか?そして、看護師をしている私たちにとって、1日中パソコンの画面に張り付くなんてことは不可能です。
じゃあ、やっぱり看護師に投資はできないのでは?
と思うかもしれませんが、それは間違った考えです。上記したような投資手法は「デイトレード」という短期投資の手法の一つで、数秒~数時間で買ったり売ったりを繰り返す投資方法です。この投資方法では、株の値動きを予測するためにチャートや数字を追う力が求められるのですが、毎日の業務をこなしながらチャートの勉強をして、休みの日や仕事終わりにチャートにらめっこする毎日でお金を得て、また仕事。
ちょっと待ってください!
何のためにお金を稼いでいるんですか?
少し話がずれましたが、とにかく、チャートを見続けなければならないデイトレードのような短期投資は予測できない未来を予想して取引するわけですから、膨大な知識と時間を消費してしまい、いろんな意味でとてもハイリスクです。
なので私たちがするべき投資は、コツコツ積み立てる長期投資になります。
具体的な内容については後ほど説明しますが、チャートやグラフの知識は最小限に、長期的な目線で積み立てる投資方法は、短期投資と比較すると利回りが劣りますが、マイナスになるという事はまずありません。そして、コツコツ積み立てるように投資していくだけなので、その他の時間を自己成長や自分の幸せのために使うことができます。
以上の理由から、看護師の投資にグラフやチャートを読み解く力は必要ないのです。
お金の勉強をしないのは日本だけ
先程もちらっと話しましたが、日本という国においては、お金の話を「いやらしい」とか「汚い」とされる風潮があります。アメリカの高校では、お金についての教科書があり、しっかりと金融リテラシーについて学習しますが、日本においては学校などの教育機関や親からも、お金についての教育をされないため、金融リテラシーがかなり低いです。
教育されないというよりは、教育者や親もお金についての知識がないため、教えることができないのでしょう。
今回の投資についての話でも、
- 興味はあるけどどこから始めたらいいかわからない
- 勉強しようと思ってはいるけど気が乗らない
- 投資の勉強をしていたら周りから嫌な目で見られそう
等の理由から中々腰が上がらない人も多いはずです。
正直に言いますが、この激動の時代において金融リテラシーが低く、投資に対して悪いイメージを持っているなんてのは、情報弱者です。
「知らない」というのは本当に恐ろしいことで、自分が搾取されているという事にも気づけないため、知らず知らずのうちに搾取され続けていきます。私たちも、税金という形で払わなくてもいい税金を一生懸命働いて払っている人がほとんどです。
確定申告に書いてある内容をしっかり読んだことがありますか?
その内容が分かりますか?
自分が何にいくらお金を使っていて、税金をいくら払っているのか知っていますか?
投資に限らずですが、お金の勉強をさぼるのはもうやめましょう。
自分の人生を豊かにするためにも、今すぐお金の勉強を始めて不安を解消する必要があります。今からでも遅いぐらいです。ですが焦らず、じっくりと勉強していきましょう。
それが、当ブログ「看護師のマネーゲーム」を開設した一つの理由でもあるので、あなたの力になっていけるよう全力でサポートしていきたいと思います。
投資をすべき理由
ここまでは投資に対する不安を一つ一つ深堀りしてきましたが、ここからは、なぜ看護師でも投資をすべきなのかという点にフォーカスして深めていきます。投資には、お金を増やすこと以外にも多くのメリットがあります。
今回は厳選して下記の3つについて話していきたいと思います。
- 自分の資産について考えるきっかけになる
- 将来のお金に対する不安がなくなる
- 投資における複利効果は絶大な富を生む
自分の資産について考えるきっかけになる
投資をするべき理由の一つ目は、自分の資産を振り返るきっかけになるという点が挙げられます。
投資をする際には必ず、資本金(元金)が必要になります。この元金を作り出すためにはまず、自分の得ている収入と支出のバランスを把握し、月・年単位でどれぐらいの金額を投資に回すことができるのかを知る必要があります。その資本金によっては投資のスタイルや対象が大きく変わってきます。
先ほどもお話ししましたが、看護師が投資をする際におすすめの投資方法は毎月の積立投資法です。この投資法を実践するためには、毎月、投資に回せるお金を確保する必要があります。
あなたは今、自分がどれぐらいの収入を得ていて、家賃や水道光熱費、食費、通信費や娯楽費にどれだけ使っているか把握していますか?
私もそうでしたが、看護師は専門職であることに加え夜勤手当などによって他の職種よりも給料が高い傾向にあるため、「お金が足りない」「切り詰めないと」という場面が少ないです。そのため、自分の支出を把握していないこと上に、無駄遣いをしていることが非常に多いです。
少額から始められるとは言え、ある程度まとまった金額を投資できなければ、その分リターンは少ないですし、目標金額に到達するまでの期間も長くなってしまします。また、無理して投資し続けてしまっては手元に残る現金が足りなくなってしまいますし、精神的に安定していない状況での投資は判断を誤りやすいので非常に危険です。
このように、投資をすることは強制的に自分のお金・資産について振り返ることにつながるため、無駄遣いや固定費の見直しにもつながり、仮に投資をしなくても、生活が豊かになります。
将来のお金に対する不安がなくなる
二つ目の理由としては、将来のお金に対する不安がなくなるという点が挙げられます。
「老後2000万円問題」
という言葉を耳にしたことがありますでしょうか?
日本人夫婦が定年退職した後年金の他に必要とされる資金として2000万円必要であると言われているのですが、あなたの今の生活でこの2000万円を準備できそうですか?年金に頼って生活しようと呑気に構えている人もいるかもしれませんが、看護師なら当然少子高齢化の状況については自分の肌でひしひしと感じているはずです。
自分の老後に、自分を支えてくれる若者の数はどれぐらいいるでしょうかね?年金制度というのは、自分が払った分が戻ってくる制度ではありません。自分たちを支えてくれる若者の数が減れば、その分年金を収める人が減り、私たちの年金が減ります。これはもう避けたくても避けられない事実です。
そんな時代で、年金を頼りに、貯金もなしに老後に突入するのは、レベル1・装備なしでボスに挑むようなものです。余裕で死にます。
そんな老後にならないためにも、お金についての勉強で自分のレベルを上げて、副業やiDeCo、そして投資と言った攻撃力・防御力・投資力を強化していく必要があるのです。
今からお金や投資についての勉強・実践を行うことは老後の資金対策にもなり、人生のQOLの質を高くすることに直結するのです。
投資における複利効果は莫大な富を生む
投資をすべき理由の最後の一つは「複利効果」です。
複利効果とは、運用で得た収益をふたたび投資することで、いわば、利息が利息を生んでふくらんでいく効果のことです。
言葉だと伝わりづらいと思うので金額でシミュレーションしてみましょう。
冒頭の方でも紹介しましたが、株式投資においては良くて4~8%/年の利回りです。今回は100万円の資金を年8%で運用した際の単利(金利を元本に加えない)と複利(金利も元本に加え続ける)の差を比較してみたいと思います。
10年 | 20年 | 30年 | 40年 | 50年 | |
単利 | 180万 | 260万 | 340万 | 420万 | 500万 |
複利 | 216万 | 466万 | 1006万 | 2173万 | 4690万 |
いかがでしょうか?一目瞭然ですよね。
複利は、元本が膨れ上がるたびに加速度を増しますから、最終的には圧倒的な額にたどりつくことができるのです。
当然、毎年8%の利回りで資金を運用するのは至難の業なので、上記した例は極端と言えば極端ですが、毎年4%の利回りだとしても
10年 | 20年 | 30年 | 40年 | 50年 | |
単利 | 140万 | 180万 | 220万 | 260万 | 300万 |
複利 | 148万 | 219万 | 324万 | 480万 | 632万 |
と圧倒的な差を生み出します。
これらの図からも分かる通り、できるだけ早いうちからの投資をすべきですし、金利で得た分のお金は再投資を再投資することで、複利の恩恵を最大限受けることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は投資に対する漠然とした不安の解消と、看護師が投資をすべき理由について解説してみました。
少しでも参考になりましたでしょうか?
日本という国の風潮として「お金」に対してしつこいとあまり良い印象を持たれないところがありますが、今回の記事を読んで、その考えが少しでも変わってくれたらと思います。
看護師のマネーゲームを制する者は、退職後、そして老後をも制します
今からでも遅いぐらいですが、
- 騙されないための金融リテラシーを身に着ける
- 自分の資産を見直し、投資する
- 複利の恩恵を最大限受ける
ぐらいは最低限始めるようにしましょう。
また、看護師には看護師に見合った投資手法があります。
それが当ブログの肝です。 看護師にあった投資方法で、人生の不安をなくしていきましょう。
https://urakanngosichou.com/2021/03/24/%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%8a%95%e8%b3%877%e9%81%b8%ef%bc%81%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%a8%e7%89%b9%e5%be%b4%e3%81%8b%e3%82%89%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ae/