副業

看護師のブログアフィリエイトを成功に導く5つの視点をざっくり解説!

urakanngosichou

皆さんこんにちは

裏看護師長です

今回は「稼ぐ力」の主力となる、ブログアフィリエイトで稼ぐための全体図について解説していきたいと思います。

  • ブログを始めてみようと思っているけどどこから手を付ければいいのか分からない
  • 始めてはみたけど、全くアクセスも集まらないし稼げない

というようなブログ初心者の看護師に向けて、ブログアフィリエイトの全体図を一から十までざっくりと解説していこうと思います。

正直この内容を具体的に詳しく解説していこうとすると、1冊の本でも収まるかどうかぐらいの量になってしまうので、詳しい内容については個別の記事を参考にしてもらえたらと思います。

それでは、解説していきます。

始める前にすべきこと

まずはブログを始める前にすべきことについて解説していきます。

ここはステップ0にして、稼ぐことができるかどうかを決める最重要過程と言っても過言ではないほど重要です。

  • ジャンル選定
  • ブログ名
  • ブログ展開の構成

上記3つがブログを始める前にやらなければいけない重要項目ですが、特に重要なのはジャンル選定です。やりたいジャンルをやればいいという訳ではありません。

「稼ぐ」ことを目的でブログを始めるのであれば、ここにじっくりと時間をかけて、努力と時間をかける価値があるジャンル・ブログ構成にしなければなりません。

ブログのジャンル選定 

まずはジャンル選定です。

どのようなジャンルでブログを書いていくかは1番最初にして、今後の成果を左右する最重要項目になります。

ジャンルを決めていく際に重要なのは以下の4つです。

  • 稼げるジャンルかどうか
  • 自分の強みを活かせるか
  • YMYLではないか
  • 自分の興味がある分野か

ブログで大きく稼げるジャンルというのは大体決まっています。ですが、大きく稼げる分野であればあるほど当然ライバルは多く、強いです。私たちのような初心者看護師ブロガーが挑んだところで、絶対に勝てない分野も存在するため、綿密な調査が必要になってきます。

また、自分の興味や強みについても理解しておく必要があります。

稼げる分野で自分の強みを活かせるからと言って、興味がなければ続けることができません。逆に興味だけで始めてしまっても、強みを活かせなければただの凡人が書いた、なんの魅力もないブログが完成してしまい、誰も読んでくれない可能性が高いです。

私たち看護師が持っている共通の強みとしては、「看護師」であるという事です。

ブログの世界では看護師の資格はかなり有利に働きますし、

  • 看護師×趣味
  • 看護師×強み

で勝負すればライバルもグンと減り、戦いやすい環境を作り出すことができます。

YMYL(your money or your life)というお金や健康など人の人生を左右するようなジャンルは信用性の高いサイトやブログでなければ稼ぐことはできないので、このジャンルだけは避けるようにして、自分に合った稼げるジャンルを選定していく必要があります。

ブログ名を考える

ジャンルを決めたら、次に決めるのがブログ名です。

ブログ名に悩み、なかなか始められないという方が少なくはないですが、正直言ってどうでもいいです。

というのは極端ですが、ブログ名がいいから稼げる、ブログ名がダサいから稼げないというのは最初は気にしなくていいです。ブログの規模や認知度が大きくなってくれば、ブログ名で検索されることも多くなってくるめ、検索しやすい・覚えやすいキャッチ―なブログ名にしておくと良いこともあるのですが、最初のうちは問題になりません。

ブログの内容と全く関係のない名前でない限り、最初は気にしなくて大丈夫なので、恥ずかしくない程度で、自分の好きなブログ名をつけていきましょう。

ブログの構成を考える(内部リンク戦略)

ジャンルを決めたら、さっそくブログを作ろう!

と行きたいこところですが、その前にブログの今後の展開について考えていく必要があります。

ここをさぼって記事を書き始めてしまうと、行き当たりばったりの記事ばかりが増え、検索上位に表示されることは難しくなってしまいます。検索上位に表示されなければ記事の意味がなく、ひいてはブログの意味がなくなります。

そうならないためにも

  • 記事と記事同士が関連するようにする
  • 収益を狙う「キラーページ」と集客を狙う「集客ページ」とで区別する
  • あらかじめざっくりとしたタイトルを決めておく

というような準備が必要です。

ブログのコンセプトから外れないように、記事と記事が離れ離れにならないように構成を作っておくことで、どんな記事を書けばいいんだろう?という疑問は全くなくなりますし、稼げるブログに育て上げる近道になります。

後ほど紹介するSEOという観点からも非常に重要な考え方になるので、このブログ構成もざっくりと、だけど丁寧にやっておく必要があります。

その中で、ここで稼ぐんだ!というキラーページと、ブログへの流入を目的とする集客ページとを区別しておくことで、キラーページへ誘導するような内容の記事執筆も可能になってくるため、収益を上げやすくなります。

ブログの始め方

ここまでできてやっとブログを作っていきます。

ブログ開設の手順は簡単で、開設するだけならたったの3ステップで完了します。

具体的には

  • サーバーをレンタルする
  • 自分のドメインを取得する
  • ワードプレスを開設する

たったこれだけです。

たったこれだけと言われても、分かる人には分かるかもしれませんが、全く分からないと思います。裏看護師長も最初は全く分からない方の人間だったので、一から調べたのを覚えています。なので、詳しい内容は後回しにして、先ずはイメージだけでも掴んでもらえたらと思います。

サーバー・ドメインの契約

サーバー?ドメイン?

何となく聞いたことがある方も多いと思うのですが、これが何の事かを知っている看護師は少ないかと思います。よく例えられている簡単な例で解説すると、

  • サーバー = ネット上の土地
  • ドメイン = ネット上の家

と言った関係性です。

自分のブログをサービスとして提供していくためには、ネット上の住所が必要になります。そこで必要となってくるのが、サーバーとドメインです。上記したように、サーバーという土地を契約し、その上にドメインという家を建て、そこを拠点にネット上の活動をしていくことになります。

正直、ブログを運営するだけであればこれ以上の知識は必要ありません。

とにかく、ブログを運営していくのであればこのサーバーとドメインの契約が必須になる、という事は頭に入れておいてください。

そしてそのサーバーはレンタルする必要があり、当然料金が発生します。提供している会社やサーバーの質によって金額は左右されますが、看護師がブログをやるぐらいであれば年1万円程度が妥当なところです。自分のドメインを取得する際にも金額が発生するのですが、ドメインは数千円程度です。このサーバーとドメインにかかる料金が、ブログ運営に必須な立ち上げ資金となります。

ワードプレスの開設

サーバー、ドメインの設置が終わったら、そこにワードプレスを立ち上げます。

ワードプレス?なにそれ?という声が聞こえてきますね。

ワードプレスと言うのは、私たちが運営するブログの本体です。

私達看護師ブロガーの本体となるブログを開設する方法は2つあります。

  • 無料のブログを開設する
  • 有料のワードプレスを開設する

このどちらにもメリット・デメリットは存在しますが、本気で稼いでいきたいと考えているのなら、ワードプレス一択です。

看護師のマネーゲームでは、このワードプレスでのブログ運営にしか言及していないので、無料のブログの事は正直よくわかりません。ですが、有料とは言えワードプレスでないと大きく稼ぐことはできませんし、何より自由度が変わってきます。

有料と言っていますが、正確に言うとワードプレス自体は無料なので、かかる金額は先ほどのサーバーとドメイン代を合わせた15,000円/年、程度と看護師にとっては払えないという金額ではありません。

この金額を高いと思うか、低いと思うかは人それぞれですが、たったこれだけの金額で立ち上げることができる上に多くの収入の可能性を含んだビジネスはブログ以外には存在しません。

話が長くなりましたが、とにかく、本気でブログに取り組む意欲があるのならワードプレスを開設しましょう。

テーマを選ぶ

ワードプレスを開設したら、自分のブログのデザインの軸となる「テーマ」というものを決めていきます。

テーマは無料のものから有料のものまで数多くの種類があり、このテーマがブログの印象を大きく左右します。印象に加えて、利便性やSEOという観点からもテーマ選びは今後のブログ運営にも影響するため、重要項目の一つに入れてもいいかもしれません。

そんなテーマですが、裏看護師長的おすすめをしっかりと紹介しておきます。

  • 無料なら「COCOON」
  • 有料なら「JIN」

テーマに関しては、無料のCOCOONというテーマが非常に優秀です。利便性が高く、SEO的にも申し分ない機能が備わっているため、最小限の開始資金でブログを始めたいという方はCOCOON一択で問題ありません。

対して、これから長くブログを運営していくし、どうせやるならお金がかかっても可愛くて使いやすく稼ぎやすいブログにしたいという方にはJINというテーマをおすすめします。

当ブログもJINを使わせてもらっているのですが、非常に使いやすい上に、デザインのバリュエーションも豊富で、自分好みのブログデザインにすることができる上に、SEO対策も完璧なので重宝しています。

他にも様々な特徴をもった有料テーマがあるので、デモサイトでシミュレーションしてみて決めてもいいかもしれませんね!

記事執筆

ブログを開設しデザインも決めたら、あとは記事を書いていくだけです。

言葉でいえば簡単なように聞こえますが、この記事作成がブログの肝であり、稼げるかどうかを大きく左右していきます。

ブログの記事執筆には大きく分けて下記の4つの手順を踏んでいきます。

  1. 記事タイトルの選定
  2. 見出しの選定
  3. リード文
  4. 質の高い文章の執筆

ブログの基本はSEOと読者の悩みの解決にあり、この4つの項目すべてで意識していかなければなりません。上位表示されるような記事、かつ、読者が読みたいと思えるような記事という訳ですね。

そのためのポイントを今回はざっくりと解説していきます。

①目を引く記事タイトルをつける

記事タイトルはSEO的にも、読者の悩み解決においても非常に重要な項目となります。

読者がインターネットを利用して検索する際には、キーワードを打ち込んで自分の知りたいことを検索します。自分に置き換えて考えてみても同じだと思います。

「裏看護師長 何者」「裏看護師長 クズ」「裏看護師長 貧乏」

のように、調べたいキーワードを入れて検索した時に、どんなタイトルだとその記事をクリックしますか?
当然、最初に表示される画面の上の方にある調べたキーワードが入っている記事をクリックしますよね。

ブロガーはそのクリックを集める職人です。

検索の上位に検索されるためには必ず、自分が狙いたいキーワードを含ませなければいけませんし、クリックしたくなるような魅力的なタイトルをつけ、読者にクリックしてもらう必要があるのです。

②SEOを意識した見出し選定

タイトルを決めたらすぐに記事を書き始めたいところですが、それではほとんどの確率で質の高い記事を書くことができません。

なぜなら、行き当たりばったりで、自分の感じたことをだらだらと書いているだけでは自己満足にしかならず、読者にとって読みやすい記事とはなりにくいからです。

そうならないためには、タイトルに対して読者がどんな悩みを抱えているかを徹底的にリサーチして、その悩みを解決できるような記事構成をしっかり決めてから書き始めるという事が重要になってきます。

先に記事構成=見出しを決めておくことで、

  • タイトルと記事内容が一貫して読みやすくなる
  • 読者の不安を解消できる記事構成になる
  • 構成が決まっているため、記事を素早くかける
  • SEO的にも好印象をもらえる

というような多くのメリットがあり、デメリットがありません。

この見出し選定が記事の質を左右するといっても過言ではありませんね。

③リード文で読まれるか、読まれないかが決まる

リード文というのは、記事の一番最初に書かれている導入文のようなものです。

この記事でいえば、最初の見出しに入る前の「こんにちは~解説していきます。」までの文です。タイトルが気になってクリックされると最初に読まれる分がリード文なのですが、このリード文が、その記事を読まれる記事にするか、読まれない記事にするかを左右する大事なところとなります。

先程と同様、自分の身に置き換えてみると考えやすいのですが、自分が調べたいことを検索して、これがいいと思ってクリックしたサイトの冒頭で、全然関係のない話がされていたり、自分の求めている答えが書いてなさそうだったらすぐに戻って違うサイトを検索しますよね?

そうならないために、リード文には読者が求めている答えを明確に提示し、その先につながる工夫をしなければならないのです。

④質の高い文章は勉強次第

最後はリード文以下の記事執筆です。

最初に構成した見出しにそって、文章を書いていきます。ここでは、数千~数万字単位の長文をひたすら書くことになっていくので、文章力に自信がない人やそんなに書けるわけがないと思う人もいるかもしれませんが、正直に言ってそれは甘えです。

文章力は才能やセンスではなく、決まった型がありますし、書く内容が浮かばないという事は、そのタイトルや見出しに対する知識がないという事です。

つまり、質の高い文章を書くには勉強すればいい訳です。

お金を稼ぐというのはそう簡単なことではないことぐらい皆さんなら肌で感じているでしょう。3~4年の学生時代で勉強・実習、国家試験を潜り抜けて初めて就職し、重い責任もと何時間も労働して初めてお金がもらえるのです。それをパソコン一つで簡単になんて虫のいい話はありません。

ですが!

文章力や知識というのは今までの受動的な勉強ではなく、自分の興味のある分野、強みについての勉強のため、辛いという感情に押しつぶされることはないでしょうし、何より一生モノのスキルとなります。

そして、裏看護師長もそのお手伝いをさせていただきたいと考えているので、このブログを読めば基本的な文章力=ライティングスキルを身に着けられるような記事を書き続けていきます!

なので、挫折することなく、一緒に頑張っていきましょう。

SEO対策

Seoの概念。マーケティング戦略としてのウェブサイトの検索エンジン最適化のアイデア。インターネットでのwebページのプロモーション。図 Premiumベクター

先程から何度も出てきているSEOという言葉ですが、ブログでお金を稼ぎたいなら避けては通れない、必ず知っておかなければいけない概念になります。SEOというのは【Search Engine Optimization】の頭文字を取ったもので、日本語に訳すと、「検索エンジン最適化」となります。
SEO(検索エンジン最適化)とは – IT用語辞典 e-Words (e-words.jp)

現在、グーグルやヤフーで使われている検索エンジンは同一のもので、皆さんはこの検索エンジンを通して知りたいことを検索しています。この検索エンジンに表示する記事を最適化するシステムの事をSEOと言います。

つまり、検索上位10位以内に入るためにはこのSEOを攻略しなければならないという訳です。

そして絶望的なのは、このSEOには正解がないという事です。

一応グーグルが出している指標というものもあるのですが、大雑把で具体的な内容には踏み込んでいないので、あまり参考になりません。そんな中でも確実に効果のあるSEO対策はあるので、必ず意識して取り組むようにしましょう。

今回はそんなSEO対策の中から、5つだけ厳選して紹介します。

  • 成功しているブログの研究
  • 被リンクの獲得
  • 内部リンクを張り巡らす
  • 権威性のある信用できる記事を作る
  • 定期的なブログメンテナンス

それぞれ見ていきましょう。

成功しているブログの分析

一番手っ取り早いのは、成功しているブログの分析をすることです。

成功しているブログのタイトルのつけ方や見出しのつけ方、ブログのデザインや、アフィリエイトリンクへの流し方など、全てを分析することで、なぜそのブログ・記事が成功しているのかが見えてくるはずです。

そうは言っても、成功しているブログって?どうやって探すの?という疑問が出てくるかと思います。その方法は簡単で、自分が戦おうと思っているキーワードを検索した際に表示される検索上位の10記事を分析してみて下さい。

企業のサイトは除きますが、その10記事がSEOを攻略した10記事、つまり、正解の10記事という事になります。

その10記事を分析し、なぜ攻略できたのかを徹底的に考えましょう。

被リンクの獲得

被リンクというのはあるWebページやWebサイトが、別のページやサイトからリンクされること。また、そのようなリンクの事を言います。
被リンク(バックリンク)とは – IT用語辞典 e-Words (e-words.jp)

簡単に言うと他のブログやサイトに自分のブログや記事を載せてもらう事を言います。

信頼性があり、ジャンルも同じサイトやブログからの被リンクは、自分のブログの信頼性を高めてくれるため、SEO的に非常に効果があります。なので、全ブロガーが被リンクを集めようと必死なのですが、そう簡単には被リンクをもらう事はできません。なぜなら、同じジャンルの相手に被リンクをするという事は、敵に塩を送っているようなものだからです。

そして、信頼性のある大きな媒体であればあるほど被リンクの効果は大きくなるのですが、そのような大きな媒体が、私たちのような初心者看護師ブロガーに被リンクをくれると思いますか?

被リンクはSEOにおいて非常に効果的な手段なのですが、その分、工夫して獲得していく必要のある難しいSEO対策と言えます。

内部リンクを張り巡らす

内部リンクとは、自分の記事と記事をリンクすることを言います。

最近のSEOではこの内部リンクを重要視してきている傾向があります。

記事と記事をつなぐ内部リンクですが、ただつなげばいいという訳ではありません。この記事のように、まとめ記事のような記事にリンクを集めることでこの記事が重要なのだと機械に認識してもらって上位表示してもらうというのが基本なので、ある程度しっかりとした作戦が必要になってきます。

ですが私たちはブログを始める前からこのことを意識した、「ブログの展開の構成を考える」という引き出しを持っています。

もう何十記事もある人にはできない最高の内部リンク対策をもってブログを始められるのは、私達初心者ブロガーの特権です。

権威性のある信用できる記事を作る

最近のSEOで重要度が増してきているものの一つにE‐A‐T(Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、 Trustworthiness(信頼性)のぞれぞれ頭文字をとって省略した呼び方)があります。E-A-Tとは、Googleが公開する検索品質評価ガイドラインで定義されてるWebサイトを評価する基準の1つです。
E-A-Tとは?SEOにおける重要性について|SEOラボ (seolaboratory.jp)

E-A-Tでは、読んで字のごとく、その記事がどれだけ専門的か、権威があるか、信頼性があるかを評価されます。信頼できる記事?権威のある記事?そんなものどうやって判断するんだ!と思う方もいるのかと思うのでしっかりと紹介しておくと、主に、

  • 誰が書いているのか
  • 根拠となるデータベースはあるか(外部リンク)

この二つで見られます。

看護師についての記事を書いているのに、看護師じゃない人が書いていたり、最も多いのが誰が書いているか分からない記事です。このような記事はあまり信用できないし、権威性がないのが分かります。

また、看護師の平均年収は~万円です。と書くだけではなんの根拠もなく、本当かどうかわかりませんよね?厚生労働省など、しっかりとした権威性のあるデータベースのリンクを根拠として提示する(外部リンク)ことでその数字に信頼性が増し、記事の権威性が上がります。

このようにして読者が騙されない、損をしない信頼性の高い記事が最近のSEOでは求められます。

定期的なブログメンテナンス

ブログを定期的にメンテナンスすることもSEO的には大きな効果があります。

過去に書いた記事を書き直す(リライト)したり、最新の情報を追加したりすることで、最新の情報を発信しているブログだと認識してもらえるようになり、SEOの評価が上がります。

また、過去の記事を自分でもう一度読んで見直してみると、

「ここ分かりずらいな」
「ここはもっと詳しく書いた方がいいな」
「ここは削った方が読みやすいな」

といった風に、読者目線で改善点が見つかるため記事の質も上げることができ、読者満足度も上げることができるようになります。

マーケティング

最後はマーケティングです。

「稼ぐ」という目的でブログを運営していく以上、このマーケティングのスキルは必須であり、特にWeb上のマーケティングスキルである、「Webマーケティング」について学んでいく必要があります。

ブログの収益化の構造は以下の通りで、

  1. ブログの読者を増やし記事をたくさん読んでもらう
  2. ブログ内に設置しているアフィリエイト広告をクリックしてもらう
  3. クリック先で商品・サービスとうの購入・契約をしてもらう
  4. その収益の一部を紹介料として貰う

というものなので、先ずはたくさんの人に自分のブログを読んでもらう必要があります。

そして読んでもらえたとしても、アフィリエイトリンクをクリックしてもらわなければ収益にはつながらないため、クリックしてもらえるような戦略も必要になってきます。このような、集客から商品・サービスへの同線設計。これらの成功率を高めてくれるのがWebマーケティングのスキルになるのです。

マーケティングの世界は、人の心を動かす世界なので、データはもちろん、人間の心理にも目を向けて作戦を考えていかなければならないため、学習量が膨大になってしまいます。

興味がある方や、本気の本気で収益化に取り組んでいこうと考えている人はもちろん自分で勉強してくのがベストだとは思いますが、私、裏看護師長も全力で勉強し、ブログ運営に必要なスキル・知識をこのブログで発信していきたいと思っているのでそちらを最低限の知識として戦っていきましょう。

時間は有限です。

使えるものは使っていきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

看護師のマネーゲームの「攻撃力」の肝であるブログアフィリエイトの全体像について解説してきましたが、なんとなくのやり方や難易度について伝わりましたでしょうか?

ブログアフィリエイトは決して簡単な世界ではありません。

ですが、本気で正しいやり方でやれば成果はついてくる副業だと考えています。

また、副業という枠を超えて、ブログを運営していく過程で身に着けた知識や技術は一生もののスキルとなり、別の事にチャレンジする際や本業にも必ず活きてくるはずです。

看護師は毎日の業務で時間があまりないため、最大の効果を得られる最少の情報で戦いながらスキルアップしていきましょう。

そんな皆さんを裏看護師長は全力で応援していきますので、ブログに興味を持った方は今回のざっくりした内容ではなく、もっと踏み込んだ具体的な内容も参考にしながら自分のブログを運営してみてください!

皆さんの成功を祈っています。

ABOUT ME
実習指導者ニャース
実習指導者ニャース
現役看護師/投資家/起業家
消化器外科・整形外科・内科の混合病棟にて3年半働き、その後IT系の事業を立ち上げ起業しながら、派遣ナースとして全国を渡り歩いている。貯金や投資にも積極的に取り組んでおり、もっと多くの看護師のマネーリテラシーを高めて幸せになってもらうべく、当ブログ「お金の看護学校」を運営している。
記事URLをコピーしました